京都市伏見区は、京都市全11区内のなかで最も人口が多い区です。伏見区だけでも、たくさんの神社や世界文化遺産が多くあり、四季折々の風景もお楽しみいただけることもあり、観光客が多く訪れています。
伏見区内でも、最も多くの人が訪れるのは「千本鳥居」で有名な伏見稲荷大社です。こちらは、全国で約3万社を超えるとされる稲荷大社の総本山です。この鳥居には、とてもエネルギーが宿っており、鳥居を歩くときに願いを叶えながら通ると成就するとされています。また、奥に進むと2つの石の灯篭があります。どちらかの石を選び、願いを持ち上げた時に予想よりも軽かったら願いが叶う、重いと叶わないと言われています。ぜひ、ご自身の願いが叶うか試してみて下さい。
また、周囲にはこちらも強いエネルギーを持つとされる「熊鷹社」。眼が良くなる・先見の明、眼力を授かることができると言われている「眼力社」。木の根が持ち上がり、左右に二股になっている「奇妙大明神」。こちらは、この二股にわかれている場所を下からまたぐと、商売繁盛や腰痛・肩こりなどに効果があるといわれています。
もう一つ、神社をご紹介します。栗の形をした絵馬がある乃木神社です。こちらの神社は、明治時代の軍人である乃木希典を御祭神にされており、勝運にご利益があるとされています。「全てに勝ちま栗」の祠があったり、さらに、境内には「山城ゑびす神社」があり、石像の「幸せになり鯛」は様々な大きさがありますが、一番重いものでなんと180Kgもあるそうです。願いを唱えながら、ぜひ、この鯛に触れてみて下さい。
京都市伏見区の開運・縁結びが叶う神社一覧
伏見神宝神社
御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、稲荷大神(いなりおおかみ)で十種神宝(とくさのかんだから)がお祀りされています。この十種神宝は、死者を蘇らせることができるとされ、三種の神器に匹敵するともいわれています。また、こちらの神社は竹取物語ゆかりの地とも言われており、かぐや姫を祀った石碑もあります。竹取物語にならい、和紙で作られた人形「叶え雛」にお願いごとを書くことができます。
住所:〒612-0811 京都府京都市伏見区深草笹山町15
TEL:075-642-5838
藤森神社
起源は、約1800年程前に神功皇后が征伐から期間した際に、この地に武具や旗を祀ったたことがはじまりとされています。こちらは、菖蒲発祥の地ともされていることから、勝負や勝運にご利益があると言われています。また、新撰組の近藤勇も腰痛を治したとされる御旗塚「いちいの木」があります。
住所:〒612-0864 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
TEL:075-641-1045
乃木神社
住所:〒612-8028 京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2
TEL:075-601-5472
羽束師坐高御産日神社
住所:〒612-8485 京都府京都市伏見区羽束師志水町232
東丸神社
住所:〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町36
TEL:075-641-4693
城南宮
住所:〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
TEL:075-623-0846
長尾天満宮
住所:〒601-1323 京都府京都市伏見区醍醐赤間南裏町21
TEL:075-571-0074
伏見豊川稲荷本宮
住所:〒612-0805 京都府京都市伏見区深草開土口町12
TEL:075-645-1808
荒木神社
住所:〒612-0805 京都府京都市伏見区深草開土口町12-3
TEL:075-643-0651
庚申会
住所:〒612-8017 京都府京都市伏見区桃山南大島町63-14
TEL:075-621-3619
田中神社
住所:〒612-8291 京都府京都市伏見区横大路天王後51
TEL:075-611-5613
與杼神社
住所:〒613-0903 京都府京都市伏見区淀本町167
TEL:075-631-2061
明竹稲荷宮
住所:〒612-0805 京都府京都市伏見区深草開土口町16-5
TEL:075-641-3000
三栖神社
住所:〒612-8227 京都府京都市伏見区三栖向町773
TEL:075-603-0085
御香宮
住所 〒612-8039 京都府京都市伏見区御香宮門前町176
TEL:075-611-0559
URL: http://www.kyoto.zaq.ne.jp/gokounomiya/
伏見稲荷大社
住所:〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
TEL:075-642-2153
URL: http://inari.jp
京都府の市町村別 開運・縁結びパワースポット・神社
市区町村別にパワースポットに関する情報で、お知りになりたい地域を選択してください。京都府各地域の開運・縁結びパワースポットの最新情報やニュースがご覧いただけます。