
旭川市は北海道の中央付近にあります。観光地としても、人気の旭日山動物園をはじめ、富良野や層雲峡などにも近く大変人気のある街です。
さらに、楽しんでいただける様、旭川市内の神社やパワースポットをご紹介いたします。
旭川神社は、天照大神と木花咲耶姫命を祭神として祀っています。美の神として知られる木花咲耶姫命は、女性が気になる美貌に関してご利益があるとされています。また、懐妊安産もご利益があると評判の神社です。
上川神社は金運上昇にご利益の高いパワースポットとされています。さらに、境内にある旭川天満宮は、北海道な中でも、学業のパワースポットとして多くの学生や受験生が足を運んでいるそうです。
護国神社は、戦没者等祀る神社です。境内に入ると、立派な社殿があり、その前に2本の木建っており、この木にがパワーが宿っているそうです。ぜひ、一度木に触れて、パワーを感じ取ってみて下さい。その他、交通安全などの祈願祭も執り行っているそうです。
その他、自転車神社と変わった名前の神社があり、そちらは縁結びのご利益があるそうです。
旭川市のはずれ、旭岳のふもとの大雪山公園内に、天人峡という場所があります。ここは、大自然に囲まれており、さらに奥へ進むと『日本の滝百選』にも選ばれた『羽衣の滝』があります。天女が羽衣を舞う姿に似ていると、この名がついたと言われています。この滝は北海道内で最大の落差を誇り、倒的なパワーを持つと言われています。
旭川市の開運・縁結びが叶う神社一覧
旭川神社社務所
御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、絶世の美女とされている木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)です。木花咲耶姫命は美の神・懐妊安産の神であり、特に懐妊安産にご利益があるとされています。
住所:〒078-8261 北海道旭川市東旭川南1条6丁目8-14
TEL:0166-36-1818
上川神社/社務所
主祭神は、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、大己貴大神(おおなむぢのかみ)、少彦名大神(すくなひこな)です。その他、左座・右座合わせて十三柱の神様を祀っています。元々アイヌの聖地であり、神楽岡という場所が「神々が遊ぶ庭」という意味の場所であったとされています。パワースポットとしては、金運上昇にご利益があると評判の神社です。
住所:〒078-8327 北海道旭川市神楽岡公園2-1
TEL:0166-65-3151
北海道護國神社
住所:〒070-0901 北海道旭川市花咲町1丁目
TEL:0166-51-9191
URL: http://www.hokkaido-gokoku.org/
永山神社
住所:〒079-8414 北海道旭川市永山4条18丁目2-13
TEL:0166-48-1638
御嶽山三吉神社
住所:〒070-0024 北海道旭川市東4条6丁目2-16
TEL:0166-24-2602
御嶽教神武教会
住所:〒070-0024 北海道旭川市東4条6丁目2-16
TEL:0166-24-2602
神徳北海道教会
住所:〒070-8061 北海道旭川市高砂台1丁目1-10
TEL:0166-61-4452
御嶽三吉神社
住所:〒070-0031 北海道旭川市1条通12丁目左9
TEL:0166-23-5669
御嶽教朝日教会
住所:〒070-0031 北海道旭川市1条通12丁目左9
TEL:0166-23-5669
鷹栖神社
住所:〒071-8138 北海道旭川市末広8条3丁目
TEL:0166-51-2902
大和神社
住所:〒078-8349 北海道旭川市東光9条1丁目5-15
TEL:0166-31-2727
上川神社/頓宮社務所
住所:〒070-0044 北海道旭川市常磐公園
TEL:0166-22-5934
黒住神社
住所:〒078-8232 北海道旭川市豊岡2条5丁目4-3
TEL:0166-31-6856
神楽神社
住所:〒078-8382 北海道旭川市西神楽2線15
TEL:0166-75-4404
北海道護國神社
住所:〒070-0901 北海道旭川市花咲町1丁目
TEL:0166-51-9191
URL: http://www.hokkaido-gokoku.org/
宝大当神社
住所:〒078-8330 北海道旭川市宮下通19丁目
TEL F兼:0166-32-8607
自転車神社
住所:〒078-8330 北海道旭川市宮下通19丁目
TEL:F兼 0166-32-8607
北海道の市町村別 開運・縁結びパワースポット・神社
市区町村別にパワースポットに関する情報で、お知りになりたい地域を選択してください。北海道各地域の開運・縁結びパワースポットの最新情報やニュースがご覧いただけます。